まるる(´・ω・`)の公開するUTAU音声ライブラリあるいはキャラクターに関する利用規約

基本的に音声と同梱しているものと同一なので、そちらを読んでくだされば幸いです!
ガイドブック的な「Q&Aページ」のご用意もございます!
共通事項(最終更新:2025/07/28)
○本規約について
本規約は、まるる(´・ω・`)@たまねぎの人(以下作成者という)の作成したUTAU音声ライブラリ及び付随するキャラクターに関する利用について定めるものです。
利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約に同意いただく必要があります。
なお、本規約は音声ライブラリ及び付随するキャラクターの利用全般に対するものであり、作品利用にあたってのQ&Aは、「UTAU音声ライブラリ・キャラクターへのQ&A」を参照ください。
○適用
本規約は、作成者の作成した音声ライブラリ及び付属キャラクター(以下当ライブラリという)の提供条件および当ライブラリの利用に関する作成者と利用者との間の権利義務関係を定めることを目的とし、利用者と作成者との間の当ライブラリの利用に関わる一切の関係に適用されます。
本規約の内容と、本規約外における当該ライブラリとの説明等とが異なる場合には、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
本規約は日本語で書かれたものであり、本規約の翻訳版と日本語版に矛盾または相違がある場合には、日本語版の内容が優先して適用されるものとします。
○定義
本規約において、以下に用いられる用語の意義は、用語を以下に定める通り定義されるものとします。
・「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)のことをいいます。
・「利用者」とは、利用規約に同意の上で該当ライブラリを利用する個人または法人のことをいいます。
・「本利用許諾」とは、本規約および作成者と利用者の間で締結する、本ライブラリの利用規約のことをいいます。
・「音源」とは、作成者により録音・加工されたwavファイル群、およびそれらを加工して製作された音声素材集のことを指します。
・「キャラクター」とは、その存在を他と区別するために、名称として固有のキャラクター名を付与され、その他音声、外見、性格等によって特徴づけられた抽象的概念を表現するために作成者により創作された、絵画の著作物をいいます。
・「本ライブラリ」とは、音源・キャラクターを包括した語とします。
○利用許諾
利用規約に同意していただくことにより、作成者は当ライブラリの利用を許諾します。
*同意していただけない場合、当ライブラリの利用は出来ません。*
法人・個人を問わず、非商用の活動の範囲内(営利を目的としない同人活動を含む)であれば、どなたでも無料で利用することができます。[※1,2,3]
当ライブラリを利用し製作された作品の発表に際し、作成者への事前事後の連絡義務はありません。
※1 DL販売・オークションサイトでの販売は、営利を目的としない同人活動の範囲には含まれません。別途利用許諾が必要となります。
※2 一度に100枚以上のCD、100部以上の本を頒布するなどといった規模未満であれば連絡・許可は必要ありません。(缶バッジなどの小物も同様とします)
※3 動画配信サービスの広告収入のみであれば連絡なしで使用可とします。ストリーミング化する際は別途連絡ください。
○別途利用許諾が必要な場合
商用や、上記の利用許諾の範囲を超える本ライブラリの利用については、事前に別途の利用許諾が必要となります。そのような当ライブラリの利用については、別記連絡先より作成者にご相談ください。
○禁止事項
当ライブラリの利用にあたり、以下の行為を禁止します。
・法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
・作成者、当ライブラリの他の利用者またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
・公序良俗に著しく反する行為
・作成者、当ライブラリの他の利用者またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
・作成者、当ライブラリの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
・当ライブラリを用いての宗教の勧誘・宣伝・広報・営業活動
・当ライブラリを用いての特定の思想運動の勧誘・宣伝・広報・営業活動
・社会問題についての特定の主義・主張に当たると認められる行為
・特定の個人、政党、宗教、その他団体を支援し、または支援するおそれがある行為
・成人向け(風俗店含む)商業コンテンツへの利用
・当ライブラリを用いての選挙活動
・当ライブラリの著作情報を偽ること
・当ライブラリのイメージを著しく貶める行為
・当ライブラリの改変の有無を問わず、作成者の許諾を得ずにその全部または一部を販売、配布すること
・音声ライブラリで学習した音響モデルを、歌唱やテキスト読み上げに利用すること
・キャラクターを固有アバターとして芸能・タレント活動に用いること(例)VTuber等の配信活動
・本規約に反すること
※その他作成者が不適当と判断した場合には、ご利用を中止するように要請する場合があります。
○禁止事項の非適用
以下の行為は禁止事項に当たりません
・個人利用の範囲内での当ライブラリの直接的な改変、またそれらを用いた作品の発表
・日本において一般化されている宗教行事「クリスマス」、「バレンタインデー」、「七夕」、「正月」、「冠婚葬祭」等に関する作品の発表
・作品として、当ライブラリに「読経」、「時事ネタ」または「聖歌・国歌・軍歌・讃美歌・それらに準ずる歌」を歌わせる行為
・当ライブラリに同梱された周波数表(.frqファイル)や原音設定(oto.ini)の改変
・作成者をクレジットせずに作品を発表すること
・当ライブラリの利用が明らかで、著作情報に誤解が生じないようにしたうえで、当ライブラリを該当キャラクター以外のキャラクター等に利用すること
○契約の終了
利用者が本規約に違反した場合は、本利用許諾は自動的に終了し、作成者は利用者に対し損害賠償請求その他法的処置を講じる事ができます。
作成者は、いかなる時点でも配布先動画、X(旧Twitter)アカウントまたはホームページ(https://maruru86.shop)での告知により本利用許諾を終了させることができます。
また、作成者の死亡が明確な場合も、ただちに本利用許諾は終了となります。
既に作品として世に出回っているものについてはこの限りではありません。
作成者は、本項に基づき作成者が行った処置に当ライブラリ利用者に生じた障害について一切の責任を負いません。
○準拠法
本規約は日本法に準拠し、日本法によって解釈されるものとします。
本規約に強行法規と抵触する規定がある場合には、当該規定は当該部分に限って無効となり、当該規定は強行法規に合致する範囲内で当該規定に最も近い内容に修正されるものとします。
○管轄
本利用許諾に関して裁判上の紛争が生じた場合は、名古屋簡易裁判所または名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
○保証の否認および免責事項
当ライブラリが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・意味・価値・正確性・有用性を有すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
作成者による当ライブラリの提供の中断、停止、終了、利用不能または変更、当ライブラリを利用したことによって発生したいかなるトラブル・損害・損失についても、作成者は一切の責任を負いません。
当ライブラリを利用されたことにより利用者に損害が発生した場合に、作成者に軽度の過失が認められるときであっても、それにより直接かつ通常生じる範囲内の損害に限り責任を負い、その他の特別損害については、作成者は一切の責任を負いません。
作成者は、音源の管理、配布状況などの把握、行使等の義務を負わないものとします。
○本規約等の変更
作成者は、本規約を変更できるものとします。
作成者は、本規約を変更した場合には、作成者X(旧Twitter)アカウント(@86mofumofu)またはホームページ(https://maruru86.shop)を通じて利用者に当該変更内容を通知するものとします。
当該変更内容は通知の一週間後から効力を生じます。
当該アカウントによる通知のものを本規約の最新版とします。
○著作権
嗄改キョウ,嗄改テイ Copyright まるる(´・ω・`)@たまねぎの人 2025 All Rights Reserved.
このページは随時更新する可能性があります。